暮らし
|
大津
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
つれづれ
古都大津の景観を守りたい
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
酔芙蓉つづき
2007年09月04日
庭のもう一本の芙蓉も花をつけてくれました。しかしよく見ると芯が黄色です。先の芙蓉は芯は赤色です。どちらも夕方になれば赤くなって、丸くしぼむので、酔芙蓉だと思うのですが、種類が違うのかな?
Posted by kyo at
21:35
│
Comments( 0 )
│
花
酔芙蓉すいふよう
2007年08月28日
朝、真っ白に咲いた芙蓉は、昼にはピンクに染まります。それで酔っぱらった芙蓉、酔芙蓉。夕方には花びらも閉じて、ふっくらしたピンクの玉になります。
同じ花、朝6時半のごろ、真っ白に咲きます。今日は十ほどの花をつけてくれました。
Posted by kyo at
17:51
│
Comments( 4 )
│
花
芙蓉
2007年08月27日
今朝 芙蓉が この夏 初めての花を咲かせてくれました。
Posted by kyo at
18:44
│
Comments( 0 )
│
花
暑さにめげない花
2007年08月18日
庭の花。あつさに負けずに咲いています。よく庭いじりをしていた父が亡くなって、荒れてしまった庭ですが、季節ごとに名前の知らない花が咲きます。ご存知でしたら教えてください。
これも長く咲いています。この名前もわからない。
雑草かと思いながら、そのままにしていたら、変わった花をつけました。これも名前がわからない。
上と同じ花。
Posted by kyo at
10:57
│
Comments( 5 )
│
花
ムクゲの季節
2007年08月03日
庭のムクゲ。ムクゲって韓国語かな。
これも庭のムクゲ。いろんな色の花があるのかな。
近所の庭の白い花のムクゲ。みんなムクゲでいいのかな。
Posted by kyo at
21:06
│
Comments( 2 )
│
花
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
SPONSORED
カテゴリ
びわ湖と瀬田川写真日記
(36)
古都の景観を守ろう
(4)
花
(5)
最近の記事
今夜彦根で名演奏
(9/21)
美味しいうどん
(10/26)
美味しいうどん屋松好さん
(10/23)
鴨の朝
(9/5)
犬好き
(9/4)
酔芙蓉つづき
(9/4)
上から見るボート
(9/4)
酔芙蓉すいふよう
(8/28)
唐橋景観マンション建設前
(8/27)
朽木村
(8/27)
過去記事
2011年09月
2010年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
最近のコメント
taizo / 石山寺が泣いている
ねえさん / 酔芙蓉すいふよう
花音 / 酔芙蓉すいふよう
kyo / 酔芙蓉すいふよう
ちーまま / 酔芙蓉すいふよう
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
【 P R 】
滋賀のWebサイト制作なら
滋賀でホームページ作成
滋賀の看板屋さん
看板の製作・施工
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
kyo
滋賀に来て以来、いつか瀬田川沿いに住みたい!と二十数年、やっと念願がかないました。いまはこの美しい景観を、このまま次の世代に伝えたいと願うばかりです。
オーナーへメッセージ