この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

酔芙蓉つづき

2007年09月04日


 庭のもう一本の芙蓉も花をつけてくれました。しかしよく見ると芯が黄色です。先の芙蓉は芯は赤色です。どちらも夕方になれば赤くなって、丸くしぼむので、酔芙蓉だと思うのですが、種類が違うのかな?


































Posted by kyo at 21:35 Comments( 0 )

上から見るボート

2007年09月04日

 
唐橋から、のぞいて見るのも、楽しいね。


































酔芙蓉すいふよう

2007年08月28日

 朝、真っ白に咲いた芙蓉は、昼にはピンクに染まります。それで酔っぱらった芙蓉、酔芙蓉。夕方には花びらも閉じて、ふっくらしたピンクの玉になります。
















 同じ花、朝6時半のごろ、真っ白に咲きます。今日は十ほどの花をつけてくれました。


Posted by kyo at 17:51 Comments( 4 )

唐橋景観マンション建設前

2007年08月27日


 唐橋を、瀬田川東岸の三洋前から見たところ。右端は中の島の青年会館3階建て、その隣は料亭あみ定4階建て、左端は4階だてのマンション、違和感なく景色に溶け込んでいる。『背後の山が見える』高さに抑えられているからだろう。この風景の両端に今高層マンションが建設中。どう景観が破壊されるか、想像できるだろうか?


朽木村

2007年08月27日

 朽木村に行ってきました。茅葺の屋根を新しくふき替えたおうち。築100年はすでに越えて、よみがえり、またよみがえりして、これからも生きつづけてほしいですね。でも、このように、守られて、生き延びる例は珍しいのでしょう。




































 これはもっと山奥の谷沿いのおうち。屋根は苔むして、いっそう風情が・・・せつないまでに。